RE:PLAY TOP > 女優 女優名リンクをクリックで解説ページへ☆(画像クリックでAMAZONへ遷移) |
Loading
|
メアリー・ピックフォード (1892-1979) | グロリア・スワンソン (1899-1983) | ジーン・アーサー (1900-1991) | ||
![]() →メアリー・ピックフォード 代表作 「小公子」 「雀」 「コケット」 「じゃじゃ馬ならし」 |
![]() →グロリア・スワンソン 代表作 「チャップリンの役者」 「男性と女性」 「港の女」 「サンセット大通り」 |
![]() →ジーン・アーサー 代表作 「オペラハット」 「歴史は夜作られる」 「我が家の楽園」 「スミス都へ行く」 |
||
マレーネ・ディートリッヒ (1901-1992) | クローデット・コルベール (1903-1996) | グリア・ガースン (1904-1996) | ||
![]() →マレーネ・ディートリッヒ 代表作 「嘆きの天使」 「モロッコ」 「情婦」 「ニュールンベルグ裁判」 |
![]() →クローデット・コルベール 代表作 「或る夜の出来事」 「クレオパトラ」 「青髭八人目の妻」 「君去りし後」 |
![]() →グリア・ガースン 代表作 「高慢と偏見」 「ミニヴァー夫人」 「ルーズベルト物語」 「最高にしあわせ」 |
||
ジョーン・クロフォード (1905-1977) | グレタ・ガルボ (1905-1990) | キャサリン・ヘプバーン (1907-2003) | ||
![]() →ジョーン・クロフォード 代表作 「ハリウッド・レヴィユー」 「グランド・ホテル」 「雨」 「何がジェーンに起ったか?」 |
![]() →グレタ・ガルボ 代表作 「アンナ・カレニナ」 「グランド・ホテル」 「お気に召す儘」 「ニノチカ」 |
![]() →キャサリン・ヘプバーン 代表作 「勝利の朝」 「招かれざる客」 「冬のライオン」 「黄昏」 |
||
バーバラ・スタンウィック (1907-1990) | ベティ・デイヴィス (1908-1989) | キャロル・ロンバード (1908-1942) | ||
![]() →バーバラ・スタンウィック 代表作 「レディ・イヴ」 「教授と美女」 「群衆」 「希望の星」 |
![]() →ベティ・デイビス 代表作 「痴人の愛」 「黒蘭の女」 「イヴの総て」 「何がジェーンに起ったか?」 |
![]() →キャロル・ロンバード 代表作 「特急二十世紀」 「襤褸と宝石」 「スミス夫妻」 「生きるべきか死ぬべきか」 |
||
ジーン・ハーロウ (1911-1937) | ジンジャー・ロジャース (1911-1995) | ヴィヴィアン・リー (1913-1967) | ||
![]() →ジーン・ハーロー 代表作 「地獄の天使」 「プラチナ・ブロンド」 「民衆の敵」 「晩餐八時」 |
![]() →ジンジャー・ロジャース 代表作 「有頂天時代」 「踊らん哉」 「恋愛手帖」 「モンキー・ビジネス」 |
![]() →ビビアン・リー 代表作 「風と共に去りぬ」 「哀愁」 「美女ありき」 「欲望という名の電車」 |
||
イングリッド・バーグマン (1915-1982) | オリヴィア・デ・ハヴィランド (1916-) | ジューン・アリソン (1917-2006) | ||
![]() →イングリッド・バーグマン 代表作 「カサブランカ」 「ガス燈」 「汚名」 「オリエント急行殺人事件」 |
![]() →オリヴィア・デ・ハヴィランド 代表作 「遥かなる我が子」 「女相続人」 「風と共に去りぬ」 「蛇の穴」 |
![]() →ジューン・アリソン 代表作 「姉妹と水兵」 「若草物語」 「グレン・ミラー物語」 「甦る熱球」 |
||
ジョーン・フォンテイン (1917-) | リタ・ヘイワース (1918-1987) | テレサ・ライト (1918-2005) | ||
![]() →ジョーン・フォンティン 代表作 「レベッカ」 「断崖」 「ジェーン・エア」 「旅愁」 |
![]() →リタ・ヘイワース 代表作 「踊る結婚式」 「今宵よ永遠に」 「ギルダ」 「カルメン」 |
![]() →テレサ・ライト 代表作 「偽りの花園」 「ミニヴァー夫人」 「打撃王」 「我等の生涯の最良の年」 |
||
ジェニファー・ジョーンズ (1919-2009) | モーリン・オハラ (1920-) | ドナ・リード (1921-1986) | ||
![]() →ジェニファー・ジョーンズ 代表作 「聖処女」 「ボヴァリー夫人」 「慕情」 「タワーリング・インフェルノ」 |
![]() →モーリン・オハラ 代表作 「わが谷は緑なりき」 「船乗りシンバッドの冒険」 「三十四丁目の奇蹟」 |
![]() →ドナ・リード 代表作 「素晴らしき哉、人生!」 「地上より永遠に」 「雨の朝パリに死す」 「うちのママは世界一」 |
||
アリダ・ヴァリ (1921-2006) | デボラ・カー (1921-2007) | ディアナ・ダービン (1921-) | ||
![]() →アリダ・ヴァリ 代表作 「パラダイン夫人の恋」 「第三の男」 「夏の嵐」 「かくも長き不在」 |
![]() →デボラ・カー 代表作 「黒水仙」 「地上より永遠に」 「王様と私」 「めぐり逢い」 |
![]() →ディアナ・ダービン 代表作 「天使の花園」 「オーケストラの少女」 |
||
ジュディ・ガーランド (1922-1969) | アン・バクスター (1923-1985) | ローレン・バコール (1924-) | ||
![]() →ジュディ・ガーランド 代表作 「オズの魔法使」 「若草の頃」 「スタア誕生」 |
![]() →アン・バクスター 代表作 「剃刀の刃」 「イヴの総て」 「私は告白する」 「十戒」 |
![]() →ローレン・バコール 代表作 「脱出」 「百万長者と結婚する方法」 「オリエント急行殺人事件」 「死海殺人事件」 |
||
マリリン・モンロー (1926-1962) | シャーリー・テンプル (1928-) | オードリー・ヘプバーン (1929-1993) | ||
![]() →マリリン・モンロー 代表作 「紳士は金髪がお好き」 「百万長者と結婚する方法」 「七年目の浮気」 「お熱いのがお好き」 |
![]() →シャーリー・テンプル 代表作 「ハイジ」 「輝く瞳」 「テンプルの福の神」 |
![]() →オードリヘップバーン 代表作 「ローマの休日」 「麗しのサブリナ」 「ティファニーで朝食を」 「マイ・フェア・レディ」 |
||
グレース・ケリー (1929-1982) | 八千草 薫 (1931-) | レスリー・キャロン (1931-) | ||
![]() →グレース・ケリー 代表作 「モガンボ」 「ダイヤルMを廻せ!」 「裏窓」 「喝采」 |
![]() →八千草 薫 代表作 「蝶々夫人」 「男はつらいよ 第10作」 「前略おふくろ様」 「拝啓、父上様」 |
![]() →レスリー・キャロン 代表作 「巴里のアメリカ人」 「リリー」 「恋の手ほどき」 「The L-Shaped Room」 |
||
エリザベス・テイラー (1932-) | デビー・レイノルズ (1932-) | ソフィア・ローレン (1934-) | ||
![]() →エリザベス・テイラー 代表作 「若草物語」 「陽のあたる場所」 「クレオパトラ」 「バージニアウルフなんかこわくない」 |
![]() →デビー・レイノルズ 代表作 「雨に唄えば」 「ママは二挺拳銃」 「不沈のモリー・ブラウン」 「ザッツ・エンターテインメント」 |
![]() →ソフィア・ローレン 代表作 「島の女」 「ふたりの女」 「月夜の出来事」 「伯爵夫人」 |
||
ジュリー・アンドリュース (1935-) | マーガレット・オブライエン (1937-) | バーブラ・ストライサンド (1942-) | ||
![]() →ジュリー・アンドリュース 代表作 「マイフェアレディ(舞台)」 「メリー・ポピンズ」 「サウンドオブミュージック」 「プリティ・プリンセス」 |
![]() →マーガレット・オブライエン 代表作 「若草の頃」 「ジェーン・エア」 「若草物語」 「二人の瞳」 |
![]() →バーブラ・ストライサンド 代表作 「ファニー・ガール」 「追憶」 |
||
吉永 小百合 (1945-) | メリル・ストリープ (1949-) | 桃井かおり (1951-) | ||
![]() →吉永小百合 代表作 「男はつらいよ 第9作と13作」 「北の零年」 「母べえ」 「おとうと」 |
![]() →メリル・ストリープ 代表作 「クレイマー、クレイマー」 「永遠に美しく…」 「マディソン郡の橋」 「マンマ・ミーア!」 |
![]() →桃井かおり 代表作 「幸福の黄色いハンカチ」 「男はつらいよ 第23作」 「前略おふくろ様」 「SAYURI」 |
||
松坂 慶子 (1952-) | ヘレン・ハント (1963-) | ヴァージニア・マドセン (1963-) | ||
![]() →松坂慶子 代表作 「男はつらいよ 第27作」 「蒲田行進曲」 「虹をつかむ男2」 「熟年離婚」 |
![]() →ヘレン・ハント 代表作 「あなたにムチュー」 「恋愛小説家」 「ペイ・フォワード」 「ハート・オブ・ウーマン」 |
![]() →バージニア・マドセン 代表作 「レインメーカー」 「サイドウェイ」 「庭から昇ったロケット雲」 「今宵、フィッツジェラルド劇場で」 |
||
サンドラ・ブロック (1964-) | モニカ・ベルッチ (1964-) | サラ・ジェシカ・パーカー (1965-) | ||
![]() →サンドラ・ブロック 代表作 「スピード」 「あなたが寝てる間に」 「デンジャラス・ビューティー」 「しあわせの隠れ場所」 |
![]() →モニカ・ベルッチ 代表作 「マレーナ」 「マトリックス・リローデッド」 「パッション」 「魔法使いの弟子」 |
![]() →サラ・ジェシカ・パーカー 代表作 「SATC」 「幸せのポートレート」 「恋するレシピ」 「噂のモーガン夫妻」 |
||
二コール・キッドマン (1967-) | ジュリア・ロバーツ (1967-) | ジェニファー・アニストン (1969-) | ||
![]() →二コール・キッドマン 代表作 「アイズ・ワイド・シャット」 「ムーラン・ルージュ」 「めぐりあう時間たち」 「NINE」 |
![]() →ジュリア・ロバーツ 代表作 「プリティ・ウーマン」 「ノッティングヒルの恋人」 「エリン・ブロコビッチ」 「オーシャンズ11」 |
![]() →ジェニファー・アニストン 代表作 「フレンズ」 「グッド・ガール」 「迷い婚」 「ハニーVS.ダーリン」 |
||
レネー・ゼルウィガー (1969-) | キャサリン・ゼタ=ジョーンズ (1969-) | キャメロン・ディアス (1972-) | ||
![]() →レネー・ゼルウィガー 代表作 「ザ・エージェント」 「ブリジット・ジョーンズの日記」 「シカゴ」 「コールド マウンテン」 |
![]() →キャサリンゼタジョーンズ 代表作 「マスク・オブ・ゾロ」 「シカゴ」 「ターミナル」 「幸せのレシピ」 |
![]() →キャメロン・ディアス 代表作 「マスク」 「メリーに首ったけ」 「チャーリーズ・エンジェル」 「ホリデイ」 |
||
ドリュー・バリモア (1975-) | ケイト・ウィンスレット (1975-) | アンジェリーナ・ジョリー (1975-) | ||
![]() →ドリュー・バリモア 代表作 「ウェディング・シンガー」 「エバー・アフター」 「チャーリーズ・エンジェル」 「50回目のファースト・キス」 |
![]() →ケイト・ウィンスレット 代表作 「タイタニック」 「いつか晴れた日に」 「ホリデイ」 「愛を読むひと」 |
![]() →アンンジェリーナ・ジョリー 代表作 「17歳のカルテ」 「トゥームレイダー」 「60セカンズ」 「Mr.&Mrs. スミス」 |
||
リース・ウィザースプーン (1976-) | クレア・デインズ (1979-) | ケイト・ハドソン (1979-) | ||
![]() →リース・ウィザースプーン 代表作 「キューティ・ブロンド」 「メラニーは行く!」 「ウォーク・ザ・ライン」 「恋人はゴースト」 |
![]() →クレア・デインズ 代表作 「アンジェラ15歳の日々」 「ロミオ+ジュリエット」 「レインメーカー」 「めぐりあう時間たち」 |
![]() →ケイト・ハドソン 代表作 「あの頃ペニー・レインと」 「10日間で男を上手にフル方法」 「トラブル・マリッジ」 「NINE」 |
||
ジェシカ・アルバ (1981-) | アン・ハサウェイ (1982-) | ダコタ・ファニング (1994-) | ||
![]() →ジェシカ・アルバ 代表作 「ダークエンジェル」 「25年目のキス」 「シン・シティ」 「ファンタスティック・フォー」 |
![]() →アン・ハサウェイ 代表作 「プリティ・プリンセス」 「プラダを着た悪魔」 「ブライダル・ウォーズ」 「バレンタインデー」 |
![]() →ダコタ・ファニング 代表作 「アイ・アム・サム」 「マイ・ボディガード」 「アップタウン・ガールズ」 「宇宙戦争」 |
RE:PLAY TOP > 女優のページ | △このページのTOPへ戻る |